
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
■ポータブルタイプ |
|||||||
SGi14 | SGi18 | ||||||
■防音タイプ | |||||||
SGi25S / SGi25S-w | SGi28SE / SGi28SE-w | SGi38SE / SGi38SE-w | |||||
■オープンフレームタイプ | |||||||
SGi25 / SGi25-w | SGi28 / SGi28-w |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
■ポータブルタイプ | |||||||
SG9 | |||||||
■オープンフレームタイプ | |||||||
SGH24 | SGA24 | SGX24 | |||||
SGX29 |
![]() |
![]() |
![]() |

携帯電話の充電や液晶テレビ・パソコン・電子レンジ等をご使用される場合は「インバーター」発電機 | ||
![]() 正弦波イメージ |
電気には波形があります。電子機器をご使用される場合、きれいな波形の電気を使うことが絶対に必要です。ご家庭の電源は、電力会社からきれいな波形の電気 (正弦波)が供給されるため通常わかりませんが、発電機の場合、発電体から発電される電気はきれいな波形の電気ではではない為(非正弦波)、インバーターユニットを通して、きれいな波形の電気(正弦波)にすることで、電子機器をご使用されても安心な電気を供給することができるようになります。ですので、携 帯電話の充電や液晶テレビ・パソコン・電子レンジ等をご使用される場合は、“インバーター”発電機を最初に選定してください。 |
![]() |
![]() |
※使用する電化製品の電力の確認は使用する製品のメーカーにご確認ください。 |

同時にご使用される消費電力をご確認下さい。消費電力は必ずご使用される機器のどこかに記載があります。
ここでご注意して頂きたいのが、機器の負荷電力です。機器の中には、起動時等の負荷がかかる時に消費電力以上の電気を必要とする場合があります。記載が無い機器も御座いますので、下記の表を目安にしていただければと思います。

※電気機器によっては起動時に消費電力以上の負荷がかかる機器もあります。
詳しくは使用される電気機器の製造元メーカーにお問合せ下さい。